スポンサーリンク
県のホームページによると去年の3月末における源泉総数は4381。
湧出量は全国第1位の278934ℓ/分
今回は‥‥
スポンサーリンク
市内には8つの代表的な温泉地があり
もともと独立した温泉場として栄えた歴史がある大分県 別府市がフェス会場
空港を降り立った我々はまず、奉納の儀
これからの旅の無事を祈り、温泉ふえすタオルを石像に捧げた
そして歓迎の舞を4人で一緒にダンシング
あんなに硬かった石像の表情にも心なしか笑顔が。
その結果、カップル繋ぎをしてもらう仲にまで!
なんの石像かも分からん2体にバイバイしたあと向かったのは
ブラタモリでも放送された別府温泉の源
まさに聖地巡礼
あのタモさんがヘルメット被って火口近くまで行った所だ
明日も来てくれるかな?
いいとも!
そんなこんなで充分にガスを満喫した我々は温泉も楽しむ事に。
硫黄の香りがガツンとくる⬆︎「塚原温泉」
すでに3、4人のオーディエンスが香りと湯触りを全身で感じておられた
その中で地元の方が気さくに話しかけてくれ、別府の温泉情報や塚原温泉の色んな話しをしてくれた。
とゆう事で、ここに温泉ふえすタオル贈呈第二号が誕生したのである!
初めての地域で初対面の人は話しずらい?
そんな事はない
共通の話題や趣味があれば関係ない
ましてや出会いがスッポンポンともあれば尚更だ
まさかの一湯目での温泉ふえすタオル贈呈に、この先のフェスに期待が膨らんだ事は書くまでもない…
つづく
谷本潤矢
スポンサーリンク

もうひとつの顔【温泉ふえす】の呑みニスト 兼 宴会部長
文章や写真、動画などを駆使して温泉の魅力を国内外に発信しながら、オリジナルタオル「温泉ふえす」タオルを肩にぶら下げ、さまざまな出逢いを求めて 全国をまわる。